SSブログ

4月だ~ドラゼミやってみる理由☆ [日本語教育]

PAK69_penwomotunotedesu20140312500.jpg

こんばんは~^^すっかり寒くなったりの4月です。もう10日!

ところで新年度も始まって何かしなくては!?っと今更ながら

ドラゼミを注文しよう~っと汗汗しているぷゆんりんです。


新学期始まって・・


新一年生って学校に慣れたり学校の準備物を用意したり、

規則にしたがったり、新しいお友達と合わせたり。。

ほんとに小学一年って思ってる以上に大変なことも

あるんですよね。


韓国では一ヶ月早く3月から新学期が始まってようやく慣れて

来て学習も始まるころ。

日本ではゴールデンウィーク前後がまた疲れが出ちゃう頃ですよね。



一ヶ月・・・・


うちの子供たちなぜか疲れて倒れてます。。

その上小学校の勉強が・・・レベルアップしてるのかちょっと

難しいんですよね。よくもまあ、がんばってるなっと。

そこでさらに追い討ちかけて日本語。


やれるのか・・・


ドラゼミドリル新一年生スタート号 (コミュニケーションMOOK)

ドラゼミドリル新一年生スタート号 (コミュニケーションMOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2013/02/22
  • メディア: ムック



英語が大好きになっちゃう本 (ドラゼミ・ドラネットブックス)

英語が大好きになっちゃう本 (ドラゼミ・ドラネットブックス)

  • 作者: 鈴木 佑治
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2008/06
  • メディア: 単行本




これはワークブックですけど三年生も英語が出てきてこれがまた


難しい・・・ぷゆんりんが中学でならったHELLO・・・もう当然のごとく

出てきてますよね。


一体・・・どんな世界にすむ子供になるんだろう・・・


ドラゼミは始めたらまたアップします☆


<スポンサーリンク>




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

子供に食べさせたいお菓子ってホントはここが共通点☆ [ニュース]

ELFA_jellybeanstakusan500.jpg

こんにちは^^



遅い夜ちょっとおなかがすいた時にお菓子・・・食べたくなりますよね。

お菓子大好きだった日本にいた時代。


お菓子キラーでした。聞くとお菓子だけで生きてる人もいるとか・・・

でも女子は健康のためにも栄養バランスは大事ですよね^^


日本のお菓子天国☆




季節ごとに限定品は出るわ、新製品は出るわでお菓子の国ですよね^^


そんなママたちのお菓子と日常をちょっと調べて見ました。


ママだってお菓子実は大好き☆子供の前だと虫歯になっちゃうから

自由に子育て中は子供の前では食べられないけれど・・・ですね。

かくれてチョコレートを口にぽんっと投げ入れたり。。[わーい(嬉しい顔)]


<スポンサーリンク>






どれくらいのママが食べてる?



主婦層の93%が子どもと一緒にお菓子を楽しんでいることが、江崎グリコの実態調査で

わかったそうですよ。



 調査は1月28~31日、3~6歳の子どもを持つ20~30代の専業主婦200人と、

有職者の未婚女性200人の合計400人を対象にインターネットで実施。


お菓子習慣のほか、


「子どもに食べさせたいお菓子」などを聞いたそうです。



 「お菓子が好きか」という質問には71.8%が「とても好き」。



「やや好き」と答えた26.5%、98.3%が「お菓子好き」。


やっぱりみんな大好きですよね[黒ハート]



いつ食べるの?


食べる頻度は「1日1回」が29.5%


「1日に2~5回」が27%で2位。全体の58.8%が「1日1回以上」お菓子を食べるという結果[ハートたち(複数ハート)]




 一方、主婦の99.5%が自分の子どものお菓子を食べていると回答[ダッシュ(走り出すさま)]


食べるならやっぱり栄養!



お菓子に栄養価を求め、「カルシウム」(98.5%)

「ビタミン」(67.4%)。



お菓子購入時に重視するポイントは、「子どもが好き」が74.9%でトップ。「価格が安い」が52.8%で続き

、30.2%が「栄養価が高い」。


「栄養価」を重視する未婚女性が8.7%と比べ、ならではの選択眼がうかがえる結果となっていますよね。


また、主婦層の93%が“こどもおやつ”を子どもと一緒に食べてるそうですね、

68%が「自分一人でも食べる」と回答した。



 子どものころのおいしかった記憶や心地よい食体験は、大人までずっと持ち越される」と分析

されているそうですよ。


そういえばこの前ネルネルネルね



ねるねるねるね ソーダ味 25.5g

ねるねるねるね ソーダ味 25.5g

  • 出版社/メーカー: クラシエフーズ
  • メディア: 食品&飲料




これを箱で買いました。海外ではちょっとない日本のレアなお菓子なんですよね





バスケットに駄菓子が75点 【駄菓子詰合せワイワイセット】

バスケットに駄菓子が75点 【駄菓子詰合せワイワイセット】

  • 出版社/メーカー: キャラメル横丁
  • メディア: その他



オリオンのおかしばこ 【懐かしの駄菓子の詰め合わせ】

オリオンのおかしばこ 【懐かしの駄菓子の詰め合わせ】

  • 出版社/メーカー: オリオン株式会社
  • メディア: その他




昔懐かしい駄菓子のお店が店舗展開してますよね。海外に住んでると

あ~~こんなのあったな・・・っと記憶を呼び起こすお菓子。

駄菓子にすごい懐かしさとあたたかな子供のときの思い出が甦りますよね☆
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

スキニーパンツ危険な理由・・・☆ [育児]


こんばんは。

次男が小学校に入ってちょっとはおめかし[黒ハート]してあげようと

ぴったりズボンのスキニージーンズパンツを

はかせて送り出していたんですよね。



ちょっと子供的には窮屈でゆったりめなものをはきたがっていたんですが・・


スキニーってこんなパンツのこと







ちょっと足細にフィットするパンツのことなんですよね。

ぷゆんりんが買ったわけじゃないんですがもらい物で何本もあって

もったいないし着せなきゃ!来月になったらあつくてジーンズどころじゃ

ないだろな。。っと強行(汗)


椅子に座ることだけの生活スタイルだったらそんなに負担には

ならなかったのかなっと思うんです。韓国は床に座ったりすることが多いので

ひざから下に血液が行かなくなってなのか・・・



「足、痛い・・・」[あせあせ(飛び散る汗)]


っと訴えてきたんです。。成長痛なのかな?っといってもふくらはぎの

方を痛がってるし。


スキニーパンツだ・・・




かっこつけさせようとして子供のことあんまり考えてないで

やってしまった~[あせあせ(飛び散る汗)]


小学生に入ると幼稚園までは親がかわいい、良いなっという服装を

着せて楽しめる?!とこがあるんですが機能的、本人の着心地を

優先させてあげることって大事ですよね^^


一年生、これからもっと大きくなる時期にちょっと勉強になった一日でした^^[ダッシュ(走り出すさま)]


<スポンサーリンク>




nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ホームベーカリー何でもできる☆ [食材]

こんばんは。

数年前日本から持ってきたホームベーカリーでいろいろ創作してます☆
 
今月から始まったNHK朝ドラのまれでもパティシエを目指すストーリだそう

お菓子やパンの世界ってやっぱり夢がありますよね^^


ところで最近はホームベーカリーで焼くパンがやっぱり固かったり

食感が軽いものじゃなかったりするので子供が拒否反応・・・


固くて食べられない。。。


そんな感じでレシピどおりにしててもどうもうまくいかない。

なかなかやる気がわかなかったんですが、新しいパンじゃない

はまったのが!!



ドーナツ!!


作り方はパンの生地を作るモードから生地が出来たら

油で揚げる。。


ふわふわやわらかくて満足^^


ドーナツ作るのもなかなか大変かなって思っていたんですが

らくらく出来ましたよ。


ちょっとドーナツにはまる時期が続きそうです。。。


ホームベーカリー


やっぱりお餅機能やいろいろな機能があるのもいいですよね。



Panasonic ホームベーカリー 1斤タイプ ピンクホワイト SD-BH106-PW

Panasonic ホームベーカリー 1斤タイプ ピンクホワイト SD-BH106-PW

  • 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
  • メディア: ホーム&キッチン



nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

座右の銘があるとストレス回避と生きやすいコツ☆ [私]

こんにちは。

生きるときに今日はストレスを感じないためのコツをNHKでやってました。

東大の教授がレクチャーしてたんですが、考え方を変える![ぴかぴか(新しい)]っというのは

大きい要因ですよね。




周りがストレスを与えてるっとう・・




誰でも人のせいにしたくちゃう、つらいとき。

笑ってなんかいられない。



ぶつかっていいというんですよね。日本人の考え方で「まわりに迷惑かけない」


っというのが根底にあるんでやっぱりぎりぎりまでがまん。。。



うちの息子も半分日本人。。




今日は具合が悪かったのに学校で保健室にも行かずにずーーーーっと

我慢してふらふらになってかえって来ました。



ガクトの人種差別受ける事件から・・


先日、ガクトさんがパリで人種差別的な対応をされてスマートに対応された

ニュースが流れましたがやっぱり外国、普通に住んでいたら差別的な

対応、視点で見られないっと言ったらありえないですよね。

国内にいても人との関係ってそうなんですし。。


ストレス要因が現れたときにはその原因を書き出して自分の気持ちを

一旦受け止めることがとても重要なんですよね。




ガクトさん、起きた現実に対応されて素敵です☆


(あ、ちなみにマリスミゼル時代ライブハウスで見てました(笑))


ぷゆんりんの場合は現地に居住しているのもあってそこまではできないですね。

ちょっと考え方を変えるの繰り返しで心の筋トレしてる感じですかね。。


そんなときに座右の銘・・


どんな自分になりたいのか。。。引き寄せとか、なりたい自分探しじゃないですよ。

そんなかっこいいものじゃないけれど、何かひっかかるときに

自分の中心にもどっていく座右の銘があったら振り払えるものも

あるんじゃないかなっと最近思うのでした☆

<スポンサーリンク>






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

まれ~朝ドラはじまった~子供達釘づけの理由☆ [テレビ]

こんばんは。

マッサンに引き続きまれはじまりましたね^^

ELFA85_awaiguradesakura500.jpg


前回の国際結婚から日本の田舎、輪島での設定。

まれの友達に東京にあこがれている蔵本一子という女の子がいるんですが

国際結婚したぷゆんりんもどこか多国籍な文化を受け入れたいっと

心のそこで抱いていたのかな・・とか思います。


こういう友達って確かに一人は二人いるもんですよね^^


子供の日本語に触れる機会でも子供の俳優さんはとっても効果的!

子供だから通じる音階?があるのか子供の話す言葉は

スポンジのように吸い込むんですよね。それが不思議なんですが

<スポンサーリンク>







我が家での日本語タイム


朝15分登校前の朝ごはんタイムにまれ(朝ドラ)

かえってきて夕方の日本語子供番組30分


一週間に一回

家の中でも日本語。。。



ワークブックとかもしてはいますけどやっぱり紙面。

ネイティブと対するのはママだけ。

必然的にアウトプットする機会がないんですよね。。

スカイプとかも時間合わせられるなら出来たらいいいと思います☆


まずは・・・

まじめにコツコツ(このまれの台詞めちゃくちゃ気に入ってます)


やっぱり自分も国際結婚。


国境越えてぶっ飛んでる面もあるんですよね[あせあせ(飛び散る汗)]正直



そんな自分に言い聞かせながら本来自分が好きな面でも

あるじゃないか!思い出せ~~~~っとやってるところです。



前回のマッサンの主題歌でもあったように中島美由紀さんが

「ここで生きていくと~♪」っと歌ってますよね。



今回のまれでも

輪島で生きていくことを決心するシーンが最初の週であります。


日本でいろんなことが起きているけども土地を愛して

生きる力を持つって素敵なことだな☆っと感じます。


ありきたりのことですけどいいことですよね。。。


まれは1983年生まれで、今の舞台は

2001年だそうですが・・もう14年も前のこと!!?


ほんと早いですよね。ちょっとびっくり。

小1女の子になりたい職業の一番のパン屋さんお菓子屋さんに

あたるパティシエになる、まれ。今後が楽しみです☆



<スポンサーリンク>








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ダイエットから育児の停滞期を乗り越える方法☆ [育児]

C854_akacyan500.jpg

毎日調子がいいことばっかりじゃないですよね。


停滞期・・・・[たらーっ(汗)]


右肩上がりになったかな?っと思ったら何にも成果が出せない時。


ダイエットでも5キロ減少!よしこれからだ~っと

言ってたらそこから全然体重が落ちない・・・


停滞期が人間の体にとって

ある意味防衛本能に近いものがあるそうですよ。


体だってエネルギーが全然運ばれないと危機感を抱いた体が

消費エネルギーを抑えようと働くみたいです^^




それで体重が全然減っていかない。。




それでもこの停滞期を越えると体重は一気に減り始める[exclamation×2]



この変わらない停滞期の過ごし方が鍵[ぴかぴか(新しい)]だというんですよね^^


ぷゆんりんもそんな全く目の前変わらない時期過ごしてきました^^[たらーっ(汗)]



この時期を踏ん張れるかどうかが成否を分ける。。


実はこれって仕事でも育児でも家事でも同じなんですよね^^




育児をしててぜんぜん変わらないような毎日をご飯あげて

お世話して自分のやりたいことも後回し・・・もちろんドンストレスの中。。




子供のある一定の時期、ポイントになる時期にまでは

目に見えて分かることが少ないんですよね。



時には人と比べたり。。。




それに二重言語を持つ子供達は周りのネイティブと

比べると居住地での言語表現も少し分散されるので

不足な点もあるんです。


これは現実・・・[あせあせ(飛び散る汗)]


かっこいいとかすごいね~だけじゃない難しさ。



タレントの石田純一さんの娘のすみれさんも英語と日本語での

生活で大変だったことを以前話されていましたよね。




そんな停滞時期を「シンギュラー ポイント」というそうです。



これを境に急に変容して成長のスピードが速くなるそうなんですよね。



ぜんぜん知らなかったんですけど丁度長男が三年生になって

いろいろな面で安定して急成長・・・・


体の成長もそうですが、精神面集中力これまでやってきた生活習慣

とかいろいろ見える形でよくなったんです。





何をしても効果がないし、成果もぜんぜん見えないし・・・

がっくり[あせあせ(飛び散る汗)]することも必ずあるもんですよね。

そこでどう踏ん張るか・・・それが大事[黒ハート]なんですよね。

<スポンサーリンク>






急成長するポイントが必ずくるのでぷゆんりんもつぼにはまっている

最中ですがもうひとふんばりなそんな毎日ですよ。。


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ちょっと発想変えて・・海外でも食べたい日本食 [日本のこと]

PAK85_yakisobatotamago20130824500.jpg

こんばんは~^^


春のお花見の時期になりましたね^^桜大好きです。

世界のどこにいてもおいしいものはそれぞれ。



でもこれは日本人のDNAに刻みこまれてる食べたい食品。。。

普段生活して接する機会があったら分からないんですよね。



食べもので懐かしく恋しく、感じないかもしれませんが国際結婚して海外に

住む人だったら誰しも近くにあったらな~っと思ったはず。。


ないから仕方ないかって終わらないアレンジ日本食の

ご紹介・・・




今日発見焼きそば!!



花見の屋台で食べた思い出焼きそば・・・インスタントのぺヤングとかも

おいしいですよね。学生時代に食べたかな。


焼きそばって作れるかっと考えたこともなかったんですができる!!


必要なもの・・・



インスタントラーメン

とんかつソース

オイスターソース

しょうゆ

トマトケチャップ




作り方はインスタント麵を茹でてソースであえて焼くだけ!


なーんだ結構簡単なのになんでこれまでやらなかったんだろう・・・

発想ってちょっと転換するだけで気軽なものになりますよね。




子供達の反応は・・・[黒ハート]


「わ~クレヨンしんちゃんでみた焼きそばだ~(炒めた麵볶은 국수)」


漫画でおいしそうに食べてるのがすごく気になってたらしい・・・

ご飯ちゃわんを二つ重ねておにぎり作りも漫画で見て実践する

ちょっと日本食ファンな子供。



焼きそばを子供に食べさせたいな~っと日頃思いながらも

ないから無理だよね。。。[あせあせ(飛び散る汗)]


しょぼんとしてたぷゆんりんですが

これならいつでもできる~っとちょっと自信になりましたよ。


そうそう、生姜もなくちゃ~^^[あせあせ(飛び散る汗)]


親子丼、お寿司、焼きそばには欠かせない紅生姜!

これもないよな・・・・っとしょんぼりモードだったんですが。。[たらーっ(汗)]



これまた今日発見!![ダッシュ(走り出すさま)]


梅干をつけた酢に生姜を漬け込めばすぐに紅生姜が

家でも作れる!!買ってきたのはバリバリ着色料が

入って子供にはよくないし・・・[たらーっ(汗)]



こんな基本的な難しくもなんともないことだったのかと

思うと思考ってどこかで固まりがちなんですよね。

普段の生活でも本当によくありますよね。


無理だな・・・できないなっとか。。[ダッシュ(走り出すさま)]


ちょっとネガティブ思考だったり・・・[バッド(下向き矢印)]



生活をより豊かにシンプルにしようとするときに

ぱぱぱ~~っとたまにひらめき[ぴかぴか(新しい)]がある時って

ちょっと嬉しい一日なのかなっと感じるぷゆんりんでした~[ぴかぴか(新しい)]


次回のぴかぴかご報告もお楽しみに☆

<スポンサーリンク>








nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

マッサン最終回・・・日本人受けするシャーロットさんの声☆ [テレビ]

マッサン最終回終わりましたね・・・涙。


みなさんもずっと視聴してこられた中で涙といろんな人生を

ドラマに写し出して見られたんじゃないかと思います。


ぷゆんりんも現地時間と同じくNHKプレミアムで日本の放送を

キャッチして見てました^^ちなみにニュースのアナウンサーが

とっても好きな9ヶ月の四男・・・

笑ってます。。いつも。[かわいい]




大正時代から昭和の昔に海外にでて生きたマッサンの

熱い魂に響くものがいっぱいでしたよね~^^



エリーが日本人に受ける声・・・



国際結婚して日本で生活していくからにはやっぱり

日本人の文化や日本人が好む性質をもっている

ことが第一なんじゃないかと思うんですが。。


エリーの演技でショーロットさんは、声のトーンや

大きさ、つぶやくようなやさしい言葉の調子に

日本人の朝ドラでも人気と親近感を持たれた要因が

あるんじゃないかなって感じます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 


西洋の人ってどちらかというと声も高めで自己主張が

強めっで性質がはっきりしてる人が多いですよね。

そういうなかでシャーロットさんの演技力ってすごいなっと

感じるとこです。。。


国際結婚が最近は多くはなってはいますが、人として

たくさんの経験を積んでお互い理解することに

惜しみない努力と愛情を感じますよね。


またのNHK朝ドラ楽しみにしてます^^


<スポンサーリンク>




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

新学期個人面談行って来た~新一年生 [育児]

N612_ekinoho-muwoarukuoyako500.jpgおはようございます・・・[晴れ]

昨日はすごい良いお天気に四番目を引き連れて小学校の

先生との面談に行ってきましたよ~^^[ダッシュ(走り出すさま)]




行かないでもべつに良いか~のご家庭もちょこっと顔を先生と

あわせておくとどんな家庭環境で学校生活、お友達関係を

過ごせるかを先生の情報として知ってもらえるので

いい機会だと思います^^


何の話~するのか?


たわいのない兄弟の話、家族とどんな会話を普段するのか。

担任の先生が女性で若かったので先生自身もお子様が三年生

6歳を持つママ。

結構適当な話で終わりました・・・ここらしいのかも^^

韓国では三年生から英語の勉強が入るのでちょこっと

そこらへんを聞いてみましたけど学校以外の勉強方とかは

やっぱり先生、関与しないのかなっとよいアドバイスはもらえなかったんです。。。



がっくり・・・[あせあせ(飛び散る汗)]


ただでさえ英語なんてちょっと苦手なのに。。



その先生の特徴を知るといいかも!?[ぴかぴか(新しい)]


先生が全科目を担当する小学校は生徒にとっても

学力を伸ばして学校生活と人格を作っていくうえですごく

身近で大きい存在ですよね。

そんな先生に任せておく上でもどんな人なのかなっと関心を

持って方向性をよく知っておくことが良いかなっと感じます。


一年生のはじめはもう環境になれて、準備するものを

用意していくだけの基本的な内容をすればとりあえずOK..

あんまりあれこれ心配して逆に難しくするよりも簡単なことを

子供が自身をつけられるように出来る段階でした・・


三年生になった長男・・


長男は1.2年生では国語と数学、総合科目だけだったんですが

三年生からは社会と科学がプラスされるんです。。

その代わりパダスギという書き取りのテストはなくなりましたね^^

科目も増えてちょっと難しくなる勉強に一年間で基礎を作って

高学年になったときに拒否感なくこつこつやれるように

先生が指導してくれるそうです。。なんせ一クラス10人です


幼稚園も行って来た!!



併設された幼稚園に三男が通っているんですが

そこもついでに顔を出してきました!

4歳は文字の書き写し程度でいいそうなので絵本をよんだり

すごい進んでいる女の子を見るとこんなんでいいんだっけ?

っとちょっと不安に(汗)

いつも高いところに上ってはジャンプして降りるの繰り返しを

してる最近いたずらんぼの表情になってきた三男なんです。。


ついこの前は抱っこして動きもしなかったのに・・・


そんな感じで新学期機会がないと学校生活を見逃して

しまいがちですけど時間をちょっとだけでも作って

子供達の成長に熱心に尽くしてくれている先生方の

意見をちょっと聞けるといいかなっと感じます^^

<スポンサーリンク>





nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。